オリオン座流星群
今日は昼まで寝てて、そのあとも昼寝して、なんか休日を無駄にした気分です
天気もよかったのに。
まぁそれはおいといて、昨夜のオリオン座流星群を。
茶臼山の展望駐車場に行ったのだけど、誰一人いなくて。
防寒着を着て準備。
今回は初の赤道儀を使ってみる。
んで撮ったオリオン座。
[添付]
α-7D 17-35mmF2.8 f3.2 172秒 タカハシTG-SD
でもって、肉眼では4つは確認したものの、1枚も写ってませんでしたorz
っていうか、冷え込みでレンズが曇ってぼやけてるのもあったし。
なんか対策を練らねば。
極寒の地でのオーロラ撮影では、機械式のカメラと燃料式のカイロが当たり前のようですな。
レンズにカイロをはって、曇りをとるそうです。
獅子座流星群までにはこういうのも考えてみようかなぁ。